年末年始休業のお知らせ(2022/12/30~2023/1/4)
2022年12月29日 / TOPICS
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記期間中は年末年始休業とさせていただきます。
日進本店・名古屋店・サービスファクトリー
2022年12月30日(金)~2023年1月4日(水)
年始は2023年1月5日(木)より通常営業いたします。
期間中、皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
2022年12月29日 / TOPICS
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記期間中は年末年始休業とさせていただきます。
日進本店・名古屋店・サービスファクトリー
2022年12月30日(金)~2023年1月4日(水)
年始は2023年1月5日(木)より通常営業いたします。
期間中、皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
2022年12月25日 / TOPICS
2023年1月13日(金)から15日(日)まで、幕張メッセで開催される東京オートサロン2023にて「LOTUS EMIRA V6 First Edition」の展示が決定致しましたので、ご案内申し上げます。
是非この機会に、ロータス最後のガソリン車「LOTUS EMIRA V6 First Edition」を見に、ロータスブースまでお越し下さいませ。
皆様のご来場を心より、お待ち申し上げております。
■Tokyo Auto Salon 2023 出展概要
開催日:
2023年1月13(金)・1月14(土)・1月15(日)
展示時間:
1月13日(金)14:00~19:00
1月14日(土)9:00~19:00
1月15日(日)9:00~18:00
展示場所:
幕張メッセ 東ホール8 ロータスブース
展示車両:
EMIRA V6 First Edition(ダークヴァーダント)
多くのお客様に触れていただけるよう、柵は設けずに展示いたします。
EMIRA V6 First Edition(セネカブルー)
展示用として、柵を設けて展示いたします。
2022年12月11日 / BLOG
2022年12月1日~2022年12月6日に【Lotus Emira V6 First Edition 特別展示会】を開催いたしました。
すでにご注文を頂いているお客様から初めてご来店くださるお客様まで、
たいへん多くの方でショールームが賑わいました。
改めまして、お越しくださいました皆さま誠にありがとうございました。
早速ですがEmiraの写真を掲載いたします。
今回お越しになれなかった方もお楽しみいただけますと幸いです(^^)
まずはEmiraが到着してすぐに、スタッフは興味津々で車両を見学。
その時の様子はInstagramに動画をアップしましたので是非ご覧ください。
View this post on Instagram


ドアを開けるとスポーティで高級感のある内装です。


電動シートに、シートメモリー機能も搭載。
これまでクッションを敷いたり、部品を取り付けたり、色々な姿勢を試したりと、試行錯誤されてきた方々も簡単に調整可能です。



JLD2022にて気が付いたタンナッパレザーの魅力。
日が射したショールームで見ても、素敵な色合い・風合いでした。
弊社ではタンナッパレザー仕様で注文したEmiraのは数台のみ。
もしかしたら全国的にも珍しい選択かもしれません。
なんと、こちらの展示車と同じV6 First Edition (MT)×ダークバーダントの外装×タンナッパレザー内装の1台が現在ご案内可能です。
詳細はこちら
その他の在庫に関しましても、最新状況はお電話(0561-75-4666)にてお問い合わせください。
そしてKEFのサウンドシステム、気になりますよね。
皆さまを代表してCarPlayに接続してみました。
その割にはiPhoneの手持ち撮影で申し訳ございません。
また窓を開けておりますのでスピーカーからの音以外も入っています。
iPhoneの品質でもある程度再現できているほどに各域の音が美しく、車内で生の音を聞いたときには感動しました。

ケーブルはシート間のセンターコンソールボックス内にUSBとタイプCがありますので、そちらから接続します。
外観を損なわず、アクセスしやすい位置です。


足元はこちら。

またUSBを発見しました。

リアゲートは運転席のボタンまたはキーで開錠できます。
閉めるときは手動で、優しく、でも少しの勢いをつけて降ろすのがポイントです。

天井に目を向けるとまたまたUSBを発見しました。
こちらはドライブレコーダー用です。



大きなディスプレイは見やすく、タッチへの反応も◎、サクサク動きます。

バックカメラも装備されており安心です。


シフト周りはシンプルで操作性も良さそうです。


エアコン吹き出し口やダッシュボードの「EMIRA」プレートには細やかなこだわりを感じ、インテリアの雰囲気も向上します。


助手席側からのアングルです。
あまりにも自然にドリンクホルダーがつきました。
インテリアによく馴染んでいますが、ロータスオーナーにとってはちょっと嬉しいポイントですね。
これで出先でフタ無しの飲み物を選ぶという選択ができます。
シート後ろのスペースは鞄や上着などをサッと置くには十分。

トランクもしっかりスペース確保してあります。


ヘッドライト周りはこちら。


よく見るとEMIRAの文字がありました。

後からのアングルも良いです。
曲線が多いクルマは日中の反射も面白いですが、

夕日に照らされる時間帯は、ずっと眺めていたくなるほど美しいです。


最後に、上から見たEmiraです。

給油口は運転席ドアのすぐ後方で、内側のキャップがなく給油ノズルをそのまま挿し込めるタイプです。
展示会の写真は以上となります!
少しでも何かの参考になったり、お楽しみいただけましたら嬉しいです。
さて、Emira First Editionの在庫がいよいよ残り僅かとなりました。
ご購入を検討中のお客様におかれましては、早めのご相談をお待ちしております。
在庫状況はこちら
※在庫は店頭の状況とHPの更新に時間差がある場合がございます。
最新情報はお電話(0561-75-4666)までお気軽にお問い合わせください。